最新ニュース(101 ページ目)

【デジモノ文具09】 写真を無料クラウドサービスで整理する8つの利点
スマートフォンを持つようになってから、いつでも気軽に写真が撮れるようになったので、人物、風景、猫、書類など、なんでもカメラで記録する方も多いと思います。結果、「あの写真どこだっけ?」となってしまいませんか?

春休みに楽しみたい、親子のコミュニケーションを深める絵本3選
もうすぐ春休み。子どもとたっぷり過ごせる時間に、「遊べる」絵本を楽しんでみてはいかがでしょうか。子どもとのコミュニケーションが自然と生まれる、3冊のコクヨのえほんをご紹介します。

ホワイトデーに贈ってみては? おしゃれでスマートな大人の文具
お返しに頭を悩ますホワイトデー。今回は目線を変えて、「自分が使いやすい」ものをプレゼントしてはいかがだろう。スタイリッシュな文具であれば、ひそかにおそろい、そんなことも可能になりそうだ。

新生活におすすめ! おつきあいを円滑にする情報管理ノート
入学や就職、引越しなど生活環境の変化が多い春。おつきあいをする人が増えたり、ひとり暮らしを始めたりする人も多いだろう。そんなときは日々の記録を1冊にまとめておけるノートが便利。もしもの時でも日常でも、きっと役に立つはずだ。

ノートを仕事用に「武装」する~ノートカバーの地味な進化~
画期的な新機能や華々しさはないけれど、地味に進化している定番文具をとりあげるこのコラム。今回は定番ゆえになにげなく使っているノートを、「仕事用」に最適化する方法について考えてみたい。

【オフィスの困ったを解決!】 カップに模造紙、梱包材…オフィスのもやもやを解消するプレミアムアイテム
オフィスのドリンクカップを清潔に使いたい、梱包に使うエアクッションが扱いづらい…2月15日発刊「カウネットカタログ2016年春夏号(第31号)」の「カウコレ」プレミアムから、日頃の悩みをすっきりさせる新商品3点を紹介しよう。

ようこそ、ヤチョラーの世界へ! イベント「マイ測量野帳を作ろう」開催レポート
2016年2月11日、“KOKUYO 測量野帳 トーク&ワークショップ 「マイ測量野帳を作ろう」”が、GOOD DESIGN MARUNOUCHIで開催され、ヨシムラマリさんのトークイベント後、測量野帳をカスタマイズするワークショップが行われました。

デキる社会人が使いたい、ビジネスシーンに映えるスマートワークアイテム
社会人にとっても春は気分が新たになる季節。機能的でこだわりのあるアイテムは、仕事の効率やモチベーションをさらに高めてくれることだろう。ワークシーンに最適なビジネスアイテムを紹介する。

5m超・大迫力の秘仏と測量野帳の異色コラボレーション
櫟野寺(らくやじ)所蔵、重要文化財としては日本最大の5m超の十一面観音菩薩坐像と、なんと!コクヨの測量野帳がコラボすることになりました。

東進講師が伝授! テープのりを活用した合格ノート作成術
コクヨは2月17日、「ドットライナープチ」がつめ替え用を除く2015年の使いきりテープのりとしてナンバーワンを記録したことを発表。さらに、テープのりの活躍が期待できる「合格ノート作成術」を公開した。

【1分間プレゼン09】 「頭」で理解し、「心」が動き、「背中」を押されるような話をしよう
ビジネスプレゼンテーションでは論理的な話をすることはもちろん大切ですが、それだけで相手を動かせるとは限りません。そこでぜひ実践してほしいのが、聴き手が「頭」で理解し、「心」が動き、「背中」を押されるような3ステップの理由づくりです。